目次
薬剤師転職成功のカギは「経営の安定性」にあり
薬剤師転職の成功というのは、何をもって成功とするのかは人によって異なります。「転職できれば成功」という方もいれば、「転職して年収が○%アップすれば成功」「転職して10年以上勤められれば成功」という方もいます。では、「長く勤める良い職場に転職すること」を成功とした場合には、どういうポイントで薬剤師求人を比較すれば良いのでしょうか。
経営が安定した企業こそ、待遇がいい
長く勤めるために必要なのは
- 長期的に給与のベースが高いこと
- 人間関係が良い。円滑に回るような人材が多いこと
- 休暇が適切に取れること
- スキルアップや研修などの制度がしっかりしていること
が大きなポイントになってきます。
上記の項目ができる企業というのは、どういう企業なのでしょうか?
利益率が高く、安定的に伸びている企業
です。
転職先の企業に十分な利益がなければ
- 休暇を取らせない空気ができてしまう
- はじめは良くても、給与が上がらない、下がっていく
- 一人当たりの業務量が増えていく
- 業務量が増えればストレスから人間関係が悪くなる
- 研修などに回す経費がない
となってしまうのです。
つまり、利益がない企業は長く働ける環境ではなくなってしまうのです。
利益が出る企業を求人比較をして見極めるためには?
求人票には、利益のことなどは出てきません。
方法としては
- 上場企業であれば投資家向けの情報を見ること※親会社の情報
- 実際に店舗や薬局に患者が来ているのか現地を見に行くこと
- コンサルタントに聞くこと
- 業界紙を読むこと
などで、推察できると思います。逆に転職コンサルタントに聞いたのにも関わらず、一切経営状況に関する情報を持っていない、答えてくれない場合は、そんな転職サイト、人材紹介会社はすぐに辞めてほかのところに相談するべきです。
それほど、薬局、病院の経営状況というのは、薬剤師の転職成功に密接に関わってくるポイントなのです。