処方箋取扱枚数と処方箋受取率
薬剤師に関連するデータとして「処方箋取扱枚数と処方箋受取率」を紹介します。
処方箋取扱枚数と処方箋受取率
年度 1薬局あたりの年間処方箋取扱枚数 処方箋受取率
処方箋受取率
出展:中央社会保険医療協議会「後発医薬品の使用状況調査」
調査期間:平成23年
処方箋受取率は64%まで上昇、しかしこれが上限?
処方箋受取率は、64%まで20年間で6倍ほどに上昇しました。しかし、これ以上の上昇というのはなかなか見込めないという声が多いようです。
実際に前回処方されている薬が飲み残して余っていたり、症状が軽くなった時に飲むのをやめてしまったり、お金がないという理由が考えられます。
ただし、県別に見れば7割を超えている都道府県も多く、医薬分業が薬剤師側にも、利用者側にも、浸透している結果と言えます。