最近、仕事以外で気になるニュースはありましたか?
この質問も多くある面接の質問です。薬剤師に関連したニュースならいくらでも答えられるのに・・・。と思った方も少なくないのではないでしょうか。
仕事以外の気になるニュースでチェックしたいのは「人間性」
薬剤師の仕事に関するニュースというのは、ほとんどの薬剤師さんが把握しているため、人間性をチェックしようとしても違いが出てこないことが多いのです。そのため、人間性や人柄を把握するために「仕事以外の」という限定条件をつけて転職者での違いを把握しようとしているのです。
答える正解は何?
もちろん、この質問に正解はありません。時事ネタでも、ニュースでも、プライベートのことでもなんでも良いのです。しかし、その中でも重要なポイントがあります。
- 簡潔に情報を伝えられること
- なぜその情報に興味を持ったのかのエピソードがあること
- コミュニケーション力の高さをアピールできること
この3つです。
まず、趣味の話をするのも良いのですが、趣味の話になった瞬間饒舌になってしまい、この質問の回答に長い時間を費やしてしまう方もいます。あくまでも、簡潔にこのニュースに興味を持った理由、そこから何を感じ取ったのか、どうしていこうとしているのか、を話さなければいけません。
また、ここぞとばかりに薬剤師の面接で重要視されるコミュニケーション力をアピールするチャンスなのです。
「前回友人20人でキャンプに行った時に・・・で興味を持って」
というエピソードトークができれば、友人20人とキャンプに行くぐらいアクティブな人という印象を与えられます。これは、コミュニケーション力のある程度の証拠になるのです。
「震災のニュースを見て、実際に現地に行ってこんなことを感じました。そのため、○○のニュースは今でも常にチェックしてしまうのです。」
という回答であれば、ニュースを受身で受け取るだけではなく、自発的に気づいたことを行動出来る人と判断され面接の評価も上がるのです。
回答のジャンルは何でも良いのですが、そこで何をアピールするか?を瞬時に考えて展開する瞬発力が必要な質問なのです。