都道府県別の薬剤師年収
都道府県別の薬剤師の平均年収はどのようになっているのでしょうか?厚生労働省のデータを参考に解説します。
都道府県別の薬剤師年収
出典:賃金構造基本統計調査
- 1位は山口県は691万円
- 2位は秋田県は634万円
- 最下位は香川県は383万円
- 1位と最下位の差は308万円
薬剤師の平均年収は都道府県ごとに大きな差があります。これは一般的な企業とは全く違う傾向になっています。通常は東京・大阪・名古屋(愛知)の年収が高くなり、それ以外の地方は年収が下がる傾向にあるためです。薬剤師の場合は、地方の方が高く、東京でも507万円と中間の年収になっています。物価を考えればさらに地方の方が高年収で働けるという結果になっています。これは、都道府県で薬剤師が不足している県、過剰になっている県があるのだと思われます。地域などをいとわなければ、都道府県を変えて年収を上げることもできるのではないでしょうか?