薬剤師の転職意識調査
薬剤師の方は転職に関してどのようなイメージを持っているのでしょうか?また、今の勤め先の薬局などにはどのような不満をもっているのでしょうか?薬剤師調査MMPRが実施したアンケート調査結果をご紹介します。
今の職場の仕事の満足度
満足率
- 1位 通勤時間・勤務地 78.2%
- 2位 仕事内容 76.5%
- 3位 安定雇用 70.0%
不満率
- 1位 福利厚生 41.8%
- 2位 研修制度 35.9%
- 3位 組織体制 31.8%
働く上で重視すること
- 1位 給与水準 82.4%
- 2位 仕事内容 76.5%
- 3位 通勤時間・勤務地 72.9%
転職する上で重視すること
- 1位 通勤時間・勤務地 75.6%
- 2位 給与水準 74.0%
- 3位 仕事内容 70.7%
出典 : (株)ネグジット総研 MMPR薬剤師
調査期間 : 2010年1月5日~1月31日
調査対象 : 170名
以外にも不満なポイントは、給与水準ではなく、福利厚生や研修制度といったスキルアップや補償の内容などが大きいようです。これは、一般の大手企業に比べた際には組織としての人数が少ない薬局が多いため、福利厚生の充実度などに欠けているという実態なのではないでしょうか?これは研修制度や組織体制についても同様のことが言えます。
しかしながら、これは薬剤師の働く薬局の構造的な問題と理解しているのか、不満が高い項目と転職の際に重視する項目は全く違っています。転職の際には、給与水準と仕事内容で転職を決める方が多いようです。