目次
薬剤師の転職状況は、売り手市場であることが間違えありません。日本のサラリーマンの平均年収が409万円に対して、薬剤師の平均年収は500万円です。この超高齢化社会はさらに進んでしまうことが想定されます。シルバー世代が増えれば、病院や調剤薬局の存在はより重要になってくるでしょう。このサイトでは、薬剤師の転職のコツや基本知識を紹介しています。転職の参考になれば幸いです。
薬剤師の転職成功のコツ
1.売り手市場だからこそ、将来を見据えた転職先探しを
売り手市場だからこそ、将来的なスキルアップなのか、やりがいなのか、目的を明確にした転職活動が必要になります。
2.勤め先以上に質の高い転職サイト・人材紹介サービス選びがカギ
そのためには、転職先の会社を探すこと以上に、あいだに入る転職サイトや人材紹介サービス選びが重要になってきます。レベルの低いキャリアコンサルタントに担当されたら、転職の成功は望めません。
3.意外にいろんな働き方のある薬剤師、選択肢は自分で狭めない
企業薬剤師、製薬会社、学校、幼稚園、ドラッグストア、調剤薬局、CRCなど、意外に多い薬剤師の転職先。知らないことが可能性を狭めてしまっています。
薬剤師転職の前に知っておきたい成功のコツ
1.転職の希望条件を3つ決めておく
転職の希望条件を事前に3つ決めてくことが重要です。 誰しもが、「都会にあって」「人間関係がよくて」「年収が600万以上で」「残業がなくて」「休日が多くて」「土日休みで」「研修制度がしっかりしていて」「親会社が大手」の会社に転職したいと思っています。 そりゃそうですけど、、、そんな転職先ははっきり言ってありません。 希望条件が多すぎると転職先が決まらずに、長期間の転職活動の上、結局妥協してどれも満足できない中途半端な転職先に決まってしまうことが往々にしてあるのです。 まずは、転職活動をする前に2つだけ必ずこのポイントを抑えた転職をしたいと決めてしまうのです。 「都会でなくてもいいけど、年収が高くて、土日休みのところに転職」 「業務ハードでもいいけど、大手で、研修制度がしっかりしているところに転職」 と言った具合です。薬剤師の方は特に転職先が多いため、転職の目的をしっかり絞り込んでおくことが転職成功のコツです。
2.薬剤師の転職サイトや人材紹介会社は複数登録する
複数の転職サイトに登録するのは、手間も大きいし、管理が煩雑になるから嫌。という薬剤師さんもいるのですが、こと「転職を成功させるために」という視点で見ると登録する転職サイトや人材紹介会社は多いことに越したことはないのです。 複数の転職サイトや人材紹介会社に登録する理由
転職サイトに登録されている求人案件は転職サイトごとに違うから
転職サイトや人材紹介会社は病院や薬局向けの営業マンを持っていて、彼らが「採用をお考えでないですか?」と一件一件求人案件を探していく方式なのです。そのため、転職サイトによってかなりの偏りがあり、東京に強いところもあれば、地方に強いところ、病院に強いところ、企業に強いところ、年収の高い案件が多いところ、休日の多い案件が多いところと、いろいろな特色があるのです。そのため1社だけに登録して転職活動をしてしまうと、それだけで転職先の選択肢が狭くなっているのです。
転職サイトのレベルは、ほかと比較してはじめてわかる
薬剤師の転職に限らず、すべてのサービスは複数利用してはじめてそのサービスのレベルが高いか低いかが見えてくるものです。1社だけに登録していると、本来他の転職サイトではあたりまえに行っている面接時のコンサルタント同行がなかったり、違いに気づけないのです。複数の転職サイトを利用することではじめてどちらの転職サイトが優れているのか、普通はどうなのか?が見えてくるのです。
一番大きな理由はコンサルタントの質に転職の成功が依存すること
薬剤師転職成功の大きな鍵は、転職コンサルタントの質なのです。面接前に提供してくれる情報量や的確な面接アドバイス、面接担当者との事前、事後の調整など、コンサルタントのレベルによって転職成功は大きく左右されるのです。 しかし残念ながら、転職コンサルタントの質については、その人の能力に依存するところが多く、この転職サイトだからコンサルタントが優秀ということはあまりないのです。同じ転職サイトでも良い転職コンサルタントと悪い転職コンサルタントがいるのが当たり前なのです。 クレームを入れれば同じ転職サイトで別のコンサルタントをつけてくれることもありますが、クレーマーとしてマークされてしまうのであまりうまく転職活動ができません。そのため、良い転職コンサルタントと当たる確率を増やすためには複数の転職サイトに登録する必要があるのです。 薬剤師の方の転職サイトや人材紹介会社への最適な登録数は最低3社以上と考えましょう。
3.転職活動をする前に覚えておく悪い転職コンサルタントの見抜き方
デメリットを言わない転職コンサルタント
転職サイトに登録して転職コンサルタントと面談すると、まずは自分の経歴などの情報、転職希望などの情報を伝えます。そのあとに転職コンサルタントがおすすめの求人を持ってきて、どんな求人かを話してくれることが一般的ですが、そのタイミングにチェックポイントがあります。 悪い転職コンサルタントは、求人案件を紹介するときに「良いこと」しか言いません。しかし、「良いこと」だけの情報では、転職先を選ぶ際に間違った判断をしてしまいがちなのです。 例えば「年収600万円の調剤薬局」だけど・・・。「残業が多く離職率が高い。」 という求人案件の場合、後ろのデメリットを知らずに転職してしまったら、すぐに退職してまた転職活動をしなければならない可能性もあるのです。しかし、はじめから残業が多いというデメリットがあるけど、年収が相場よりも100万円高い、これなら我慢できると思って転職するのであれば、そのまま定着できるでしょう。 このようにデメリットを言わない転職コンサルタントの場合は、転職が成功せずにのちのち問題になることが多いのです。
面談のときの質問の数が少ない転職コンサルタント
初回の面談時に質問の数が少ない転職コンサルタントは要注意です。質問の数が多ければ多いほど、事細かに転職の希望条件やそれを考えている背景の情報を把握できます。詳しく聞いてくれる転職コンサルタントは、ミスマッチの少ない厳選された転職先を紹介してくれるものですが、そうでない転職コンサルタントは、多くの転職先を紹介してくれるもののピンとくるものがなく、無駄に労力と時間を浪費してしまうことになりかねません。 良い転職コンサルタントと出会うまでは、転職サイトをはしごするぐらいの気持ちで探すことが転職成功の近道です。
薬剤師転職サイトランキング
エムスリー「m3.com Pharmacist」

エムスリー「m3.com Pharmacist」のポイント
- 「m3.com Pharmacist」は医療従事者では知らない人がいない知名度と信頼性
- 2012年度薬剤師登録者数1位
- 即日平均で10件の求人を紹介
- 大手法人から地域の調剤薬局まで幅広くカバー
- 業界最大級の4万件の求人情報を保有
- 子育て、残業なし、土日休みなど条件に合った求人が見つかる
企業 | エムスリーキャリア株式会社 |
---|---|
企業のバックボーン | 信頼のソニーグループ。20万人以上の医師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト「m3.com」の薬剤師転職サイト |
利用料金 | 無料 |
全国展開 | 全国 |
支社の所在地 | 東京本社 |
掲載求人数 | 40,000件 |
非公開求人 | >- |
リクナビ薬剤師

リクナビ薬剤師のポイント
- リクルートグループの医療専門人材紹介会社
- リクルートグループのネットワークや人材紹介のノウハウ
- キャリアコンサルタントのレベルも高い
- 600万以上の高額求人案件が多い
- 求人数も3万5000件以上
- 面接や履歴書などプロのアドバイスが欲しい方に向いている
企業 | 株式会社 リクルートドクターズキャリア |
---|---|
企業のバックボーン | 日本最大の転職・人材紹介企業。リクルートグループの医療専門転職企業 |
利用料金 | 無料 |
全国展開 | 全国 |
支社の所在地 | 東京本社、名古屋支社、大阪支社、福岡支社 |
掲載求人数 | 35,000件 |
非公開求人 | 75%が非公開求人 |
マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師のポイント
- 薬剤師の方の中で最も認知度の高い転職サイト
- 2011年の利用者数1位
- サービス名の認知度1位
- 利用したい薬剤師転職支援サービス1位
- 非公開求人も合わせれば、約4万件の求人案件
- 治験や臨床開発、学校系、薬事、MRなどバリエーション豊富な求人案件
企業 | 株式会社 マイナビ |
---|---|
企業のバックボーン | 薬剤師の転職の実績トップクラス。薬剤師の認知度1位のマイナビ |
利用料金 | 無料 |
全国展開 | 全国 |
支社の所在地 | 東京本社、北海道支社、東北支社、北陸支社、北関東支社、東関東支社、西東京支社、横浜支社、長野支社、名古屋支社、京都支社、大阪支社、神戸支社、中国支社、四国支社、九州支社 |
掲載求人数 | 公開求人25,000件 |
非公開求人 | 40%が非公開求人 |
CBネット薬剤師

CBネット薬剤師のポイント
- 医師、薬剤師、看護師など25万人以上の医療従事者が利用
- 医療施設の独自ネットワークに強み独自案件が多い
- 管理職・エグゼクティブ求人案件を取り揃える
- 転職相談で1万円分の商品券が当たるキャンペーン実施中
企業 | 株式会社 キャリアブレイン |
---|---|
企業のバックボーン | 医師、薬剤師、看護師など25万人以上の医療従事者に利用されている医療情報サイトCBネット |
利用料金 | 無料 |
全国展開 | 全国 |
支社の所在地 | 東京本社、札幌支社、仙台支社、さいたま支社、船橋支社、東京西支社、横浜支社、名古屋支社、金沢出張所、京都支社、大阪支社、神戸支社、広島支社、松山出張所、福岡支社 |
掲載求人数 | 33,122件 |
非公開求人 | あり |
日本調剤ファルマスタッフの薬剤師求人

日本調剤ファルマスタッフの薬剤師求人のポイント
- 東証一部上場の日本調剤グループの薬剤師転職支援会社
- 80名を超える専任コンサルタントがサポート
- 利用する薬剤師さんは3万5000人を超える
- 公開求人数も約37,000件と業界トップクラス
- グループ会社の日本調剤グループの薬局の独自案件も多い
企業 | 株式会社メディカルリソース(旧:日本調剤ファルマスタッフ) |
---|---|
企業のバックボーン | 東証一部上場の日本調剤グループの医療系人材紹介会社。 |
利用料金 | 無料 |
全国展開 | 全国 |
支社の所在地 | 東京本社 |
掲載求人数 | 35,000件 |
非公開求人 | - |